- 2013-08-17 :
- 未分類
2013/08/017・・・・・・おおびるげ医療療育センターご紹介
本日は、おおびるげ医療療育センターをご紹介します

まず、前景をご覧下さい・・・

1Fは、個室大き目の個室になっております
ここには、昨年の11月10日に生まれた両手足が不自由な青年が昼間に限ってひっそりとしながら、療養・ケアを受けながら居住中です。
2Fは、2床室となっております
ここに入っている青年は、お二方ともその排泄物が激しく匂うと1Fさんからも施設管理者からも苦情が殺到しましたので、空気清浄機を設置しております。ここにいる黒い身体をした青年は、なんでも食べてしまう病気をもっています。又、白い身体の青年は、まるで寝たきりのように静かですが・・・夜中に激しい運動を繰り広げます。
3Fは、今は・・・ストック部屋です
いえ!このままストック部屋にしていたいのですが・・・・・・副理事長が、理事長の許可なしに受け入れてしまう可能性があります。
右下に見えるのは、理事長ご使用のテーブルですが・・・副理事長が、無断で使用し、片付けていないので隠しました。
当、おおびるげ医療療育センターは、利用者さんの安全と長生きをモットーとし、快適な生活を送るべく日々、環境を整えております。
利用者さんが望まれなくても衛生上の観点から強制的に有無も言わさず、シャワーを浴びます。
体調が優れないときは、当センター嘱託医の診察を24時間年中無休で受けられます。
もし、利用者さんがお年をめされても・・・責任をもって介護にあたります。
ただ、時々・・・理事長のおいたづらで利用者さんは、お耳に洗濯はさみをつけられたり・・・ほっかむりをさせられます。


まず、前景をご覧下さい・・・

1Fは、個室大き目の個室になっております

ここには、昨年の11月10日に生まれた両手足が不自由な青年が昼間に限ってひっそりとしながら、療養・ケアを受けながら居住中です。
2Fは、2床室となっております

3Fは、今は・・・ストック部屋です

右下に見えるのは、理事長ご使用のテーブルですが・・・副理事長が、無断で使用し、片付けていないので隠しました。
当、おおびるげ医療療育センターは、利用者さんの安全と長生きをモットーとし、快適な生活を送るべく日々、環境を整えております。
利用者さんが望まれなくても衛生上の観点から強制的に有無も言わさず、シャワーを浴びます。
体調が優れないときは、当センター嘱託医の診察を24時間年中無休で受けられます。
もし、利用者さんがお年をめされても・・・責任をもって介護にあたります。
ただ、時々・・・理事長のおいたづらで利用者さんは、お耳に洗濯はさみをつけられたり・・・ほっかむりをさせられます。
スポンサーサイト
コメントの投稿
素敵な医療療育センター☆
ここなら利用者さんも安心して生活できますねぇ♪♪
たまーに理事長さんの被害にあうようですが(笑)
でも、理事長さんがいつもがんばってケアされているので、利用者さんの快適生活は伝わってきます〜(#^.^#)
ここなら利用者さんも安心して生活できますねぇ♪♪
たまーに理事長さんの被害にあうようですが(笑)
でも、理事長さんがいつもがんばってケアされているので、利用者さんの快適生活は伝わってきます〜(#^.^#)
まちゃこさんへ♪
来てくださってありがとうございます♪
理事長のおいたは、新しいグッズを見つけると、時間問わず始まります。
ただ、2階の白い身体の青年には、ガブという不意討ちがあるので、理事長は、手を出しません。
理事長のおいたは、新しいグッズを見つけると、時間問わず始まります。
ただ、2階の白い身体の青年には、ガブという不意討ちがあるので、理事長は、手を出しません。